



便利屋本舗 沼津店では接客時のマスク着用を継続致して行います。
・引越しで出た不用品やゴミを、まとめて一度に処分したい。
・仕事が忙しくて自治体の回収指定日に出すことができない。
・分別がよくわからないので、自治体のゴミ回収に出せない。
・伊豆の国市の粗大ゴミの処分方法がよく分からない。
・金額が知りたいので、不用品回収の見積もりだけ取りたい。
・空き家になっている実家を代わりに片付けてほしい。
・高齢世帯なので自分たちでごみを処分することができない。
・大型家具や大型家電を処分したいが、運び出せない。
・ごみの量が多いので、手慣れたプロの業者に手伝ってほしい。
・エアコンの取外し、取付け等の雑務も同時に対応してほしい。
・できれば女性スタッフに部屋の片付け作業をお願いしたい。
このウェブサイトを訪れたのは、伊豆の国市で不用品の処分に困り、不用品回収業者を探していたからだと思います。 予約制が多いポータルサイトに登録された不用品回収業者とは異なり、便利屋本舗は年中無休でご予約は不要です。 大量の不用品、解体が必要な粗大ゴミ、そして部屋の片付けなど、最短で当日に対応することも可能です。
お客様から「料金がわかりにくい」と言われる業界なので、弊社では明朗会計を重視、追加業務がなければ、追加請求等は一切ありません。
現状のネット集客は広範囲に行っているため、回収作業にどんな業者が来るかわかりません。弊社は地域密着がモットーの地元の企業です。
お客様からよく、女性が相手だと気軽に相談できると言われます。そのためお見積もり・作業時には女性スタッフを同行しております。
経験上この業務はお急ぎのお客様が多いようです。そのためご依頼当日のお見積もり、回収作業にも可能な限り対応するようにしております。
便利屋本舗が伊豆の国市周辺で提供する不用品回収サービスは、大型家具・家電から遺品整理やゴミ屋敷の片付け、事務所の移転や店舗の閉店に伴う大量の不用品の処分まで、幅広いニーズに対応しています。 お客様のご要望には、小さな不用品1点の回収から一軒丸ごとの片付けまで、柔軟に対応致します。 お急ぎの場合は、伊豆の国市周辺であればできる限り、即日対応致します。 作業終了後の追加費用の請求は一切ございませんので、安心してご利用頂けます。
また、女性スタッフによるサービスや深夜の作業も、事前にご相談いただければ可能です。 クレジットカードやスマホ決済もご利用頂けます。 また、お客様専用フリーダイヤルと女性専用ダイヤルもご用意しておりますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい。 静岡県東部地区で、安心してご利用いただける信頼性抜群の不用品回収サービスを提供しております。
ホームページの料金表でよく見かける記述ですが・・・
WEB上でイラストのような料金表をよく見かけますが、最終的にいくらになるのでしょうか。
お客様が気になるのは、最安値の料金より最終的な支払い料金だと思います。
弊社の軽トラックの料金プランは、最大の料金から積載量に応じて料金を減額していくシステムです。
最大の料金がわかっていると安心できますよね。
【日用品・生活雑貨】(衣類、食器類、書籍、ダンボール、プラスチック、廃材、鉄クズ、木くず等) 大概の日用品は自治体に無料で収集してもらえます。 指定日時に出せない、分別方法がわからないなどの理由で、弊社に回収依頼されるお客様が多いです。
【一般家電】(電子レンジ、ステレオ、扇風機、トースター、ストーブ、ゲーム機、スマホ等) 市では小型家電を月1回のカンの日に収集しています。 リサイクル家電は、リサイクル券購入後、処分場へ持ち込むか、専門業者への委託が必要です。
【家具・寝具】(ベッド、ソファー、タンス、テーブル、テレビ台、鏡台、椅子、勉強机等) 伊豆の国市での家具や寝具などの粗大ごみは、ご自分で直接処理施設に搬入すれば処分可能です。 但しトラックの手配や積み込み作業は自前で行う必要があります。
【事務用品】(パソコン、コピー機、電話機、FAX、ロッカー、事務机等) オフィス用品は需要が多いので、リサイクルショップなどで査定してもらうことをお薦めします。 使える状態の物であれば、かなりの確率で買い取ってもらえます。
【その他】 家庭、事業所などで出た一般廃棄物。 一軒丸ごとの家財処分、遺品整理のお手伝い。 アパート・マンションの残置物の処分、ゴミ屋敷の片付け、解体作業など。
【リサイクル家電】 テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・乾燥機・エアコンの回収には家電用リサイクル料が必要です。 古いPCにはパソコン用リサイクル料が別途必要です。
【伊豆の国市では回収しないもの】 消化器、タイヤ、耐火金庫、畳、瓦、ピアノ、農業用機械、ブロック、コンクリート片、トタン板、ボーリングのボール、塩ビパイプなど。
【弊社では回収できないもの】 生ごみを含む飲食物(無洗浄の容器も含む)、液状物、建築資材、盗品、医療器具、中身が確認できない容器、異臭物、回収不能と判断したもの。
便利屋本舗では持続可能な開発のための国際目標(SDGs)を支援しております。(リサイクル活動で協賛しております)
伊豆の国市周辺でも、不用品回収に関するトラブルが相次いでいるようです。 特に、見積もり段階では低料金を提示しておきながら、作業終了後に車両代や人件費などを追加請求する業者が多いそうです。 料金の取り決めが口約束であることが多く、請求書に明示されないため、トラブルになることも少なくありません。 そこで、見積書を作成し、最終料金を確認することをおすすめします。
また、ネット上で全国対応と謳っている会社がありますが、実際には地元の業者を斡旋するだけで、自社での作業は行っていない場合もあるようです。 訪問せずに見積もり金額を出すことや、お客様からの一方的な情報で料金を決めることは、現場でトラブルが生じる原因となります。 したがって、業者の確認や、依頼した業者と作業する業者が同一かどうかを確認することが重要です。
不用品回収に関するトラブルを避けるため、信頼できる業者を選びましょう。
![]() |
●女性の従業員に片付けの作業をしてほしい 全ての作業を女性スタッフで行うことはできませんが、力仕事以外を女性で行うことは問題ございません。 |
---|---|
![]() |
●とりあえず料金の相場だけを知りたい 伊豆の国市周辺であれば、お宅へ伺っての不用品の回収・処分の費用、買取りのお見積もりは無料です。 |
![]() |
●見積もり依頼した当日に対応してほしい 当日の業務、先約のお客様の状況にもよりますが、可能な限りご要望にお答えできるように致します。 |
![]() |
●分別されていないゴミや不用品を一気に処分したい 刃物やガラス等の危険物の混在は避けて頂きたいですが、その他であれば特に分別の必要はありません。 |
![]() |
●アルバイトやパートには作業してほしくない 弊社のスタッフ、専属の契約スタッフのみが作業を行います。アルバイトは一切使っておりません。 |
![]() |
●仕事の関係で夜間に作業してほしい お客様のご都合に合わせて作業を行います。どのような時間帯でも構いませんのでお申し付け下さい。 |
![]() |
●使わなくなったリサイクル家電を処分したい 家電リサイクル法対象の家電やパソコンなど、処分方法がわからない不用品も適切に処分致します。 |
![]() |
●作業は安心できる地元の企業にお願いしたい 弊社は地元で15年以上サービスを行っております。すべて自社対応しますので安心してお任せ下さい。 |
不用品回収サービスで、一番多いのがこのご依頼です。皆さん不要な物はあまり無いと思っていますが、作業終了時に"こんなに多いとは思わなかった"と同じ事をおっしゃいます。
単身赴任が終了し、故郷に帰る際の生活用品の処分をご依頼されます。伊豆の国市には大きな総合病院があるため、看護師さんやお医者さんから多くのご依頼を受けます。
押し入れや物置にしまっておいた子供のおもちゃの処分です。使える物が多いので、リサイクルショップに持っていくことを勧めますが、中古の玩具の買取りは厳しいようです。
お子さんが昔使用していたと思われる2段ベッドの処分依頼です。大概はベッドの上が物置状態になっていて、その上に乗っている物も回収の対象になる場合が多いです。
伊豆の国市でのその他の業務事例、お客様の声も参考にして下さい。
「分ければ資源・混ぜればごみ」が、ごみゼロをめざす伊豆の国市のスローガンです。
燃やせるごみ(生ごみ、紙類、皮布製品、ゴム製品、チューブ類など)
→長さ50cm未満に解体して黄色の指定ごみ袋で搬出(袋には氏名をフルネームで必ず記入)
レジ袋・ポリ袋類・包装用フィルム類・発泡スチロール類・ボトル類・カップ類・プラスチック容器類・キャップ類
→洗浄、乾燥後、白色の指定ごみ袋で搬出(袋には氏名をフルネームで必ず記入)
上記以外はカンの日の「その他のプラスチック類 」へ出す
新聞(チラシ類も可)・雑誌(ビニールカバーは取る)・ダンボール(ガムテープ、ホッチキスは取る)・紙パック(洗浄後乾燥)・古着類(洗濯後乾燥)・発泡スチロールトレー(洗浄後乾燥)
→白い紙ひもで十文字に縛る、濡れないように注意
アルミ缶、スチール缶、その他の金属類、乾電池、ペットボトル、その他のプラスチック類(白色の指定ごみ袋に氏名をフルネームで必ず記入)
→スプレー缶は必ず穴をあけ、ペットボトルは、キャップとラベルを外し中を水ですすぐ
一升びん、ビールびん、透明びん、茶色びん、緑・青色びん、黒色びん、その他の色のびん、ペットボトル、蛍光灯、リサイクルできないもの
→キャップを取り、ビン類の中を水洗いする。プラスチック製キャップはプラスチック容器の日、金属製キャップはカンの日に出す
粗大ごみとは、たんす、本棚、机、カーペット、ふとんなど、一辺のタテ、ヨコ、高さのいずれかが 50cm 以上の燃やせるごみ
自転車、家電製品、プラスチック製の衣装ケースなどの、一辺の長さが50cm以上の燃やせないごみです(ステーション収集はしておりません)
*** 粗大ごみの出し方 ***
解体できる場合:長さ50cm未満に解体して指定ごみ袋へ(太さは5cm以下)
解体できない場合:
①直接搬入(以下の処理場へ搬入)
長岡清掃センター(南江間2139-1 TEL 055-948-2536)
韮山リサイクルプラザ(奈古谷553-1 TEL 055-949-5755)
大仁清掃センター(三福1363-88 TEL 0558-76-2983)
資源循環センター 野土香(浮橋1598-1 TEL 0558-76-8001)
クレーンセンターいず(伊豆市佐野456 TEL 0558-99-9292)
(月曜~金曜日:9時~12時・13時~15時/第1、第3日曜日:9時~12時 (祝日、年末・年始を除く))
②戸別収集を依頼(有料)
申込先:廃棄物対策課 TEL 0558-76-8001
受付日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15(祝日、年末・年始を除く)
(1点あたりの料金:10kg未満:200円/10kg以上30kg未満:400円/30kg以上50kg未満:800円/50kg以上:1,000円)
料金の詳細はこちらで確認
・収集できないものの一例(消火器、タイヤ、農業用機械、耐火金庫、プロパンボンベ、風呂おけ、10cm以上の幹類、ボーリング用ボール、自動販売機、給湯器など)
その他(リサイクル家電、パソコン、二輪自動車、バッテリー、携帯電話などはリサイクル回収ボックスへ)
伊豆の国市版「ごみの出し方アプリ」がダウンロードできます。
伊豆の国市ホームページ -> くらし -> ごみ・リサイクル
弊社は伊豆の国市対応の便利屋として、15年以上の実績がございます。不用品回収のサービスは開業当初から行っている主要業務です。
お客様からのご依頼が集中するのは休日が多くなります。弊社は年中無休で営業しておりますので、祝祭日・夜間の作業でも対応致します。
インターネットでの集客サイトは予約制が多く、即日対応は難しいようです。弊社は他の業務がなければ、予約無しで即日対応が可能です。
多くの経験を積んだ女性スタッフが在籍。女性ならではの対応だけでなく、高い専門性とお客様に寄り添ったサービスを提供致します。
伊豆の国市でも、他の自治体と同様に、不用品回収に関するお問い合わせが多くあります。 市の公式サイトには、「ごみの分別収集方法」というページがあり、24種類に分類された回収方法がわかりやすく掲載されています。 細かい分類に関してはPDFファイルで説明されているので、不明点があれば確認してください。 分別するのが面倒だったり、わからないという方には、弊社にご連絡いただければそのまま回収させていただきます。
また、粗大ゴミの処分に関するご相談も多く、自治体の利用方法についてお問い合わせがあります。 他の自治体と同様に、自己搬入することで費用を抑えることができます。 戸別回収にも対応していますが、有料となります。 費用がかかるのであればと、弊社に回収のご依頼をしていただく方も多いです。 リサイクル家電に関するお問い合わせには、リサイクル券の購入方法や処分場の所在地などについてご説明しています。
弊社にお任せいただければ、スムーズな不用品回収が可能です。
●ゴミ袋に名前を書くのに抵抗がある
伊豆の国市では指定のゴミ袋に、フルネームで氏名を記入する必要があります。ゴミを他人に見られるのを嫌がる方は多いです。
●民間の企業の方が融通が効く
市の粗大ごみの戸別収集は有料となります。どうせお金を払うなら色々融通の効く民間企業の方が良い、というお客様も多いです。
●収集の時間に出すことが出来ない
一人暮らしの方は、仕事の都合で回収日の指定時間に出せない方も多いです。有料でも予約可能な民間企業の方が便利なようです。
●ゴミ回収所で注意されたくない
自治体の収集所で間違ってゴミを出した時に、注意されたという方もいると思います。それが嫌だというお客様も多いようです。
韮山反射炉は、伊豆の国市に現存する反射炉の遺跡。 日本に現存する反射炉は、韮山反射炉と萩反射炉(萩市)のみ。 平成27年7月、ドイツで開催された世界遺産委員会で、韮山反射炉を含む「産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されました。
伊豆の国市は静岡県を代表するイチゴ「紅ほっぺ」の産地としても有名です。県下で最大級の規模を持つ江間いちご狩りセンターは、予約不要で利用できます。特産の大粒いちご「章姫(あきひめ)」もお腹いっぱい食べることができます。
1300年以上の歴史ある古奈温泉と、明治時代に発見された長岡温泉を1つにしたのが伊豆長岡温泉です。 アルカリ性単純泉で、美肌や筋肉疲労・胃腸病などに有効です。新東名、伊豆縦貫道の開通で、首都圏からのアクセスも便利になりました。
韮山反射炉PRキャラクター「てつざえもん」。 日本のからくり人形と、西洋の機械技術を融合したからくりロボット。 全国134点の作品の中から選ばれました。 平成25年2月24日に行われた「世界遺産シンポジウム」でお披露目されました。
伊豆の国市は、多くの温泉や世界遺産に登録された富士山が見える場所など、自然に恵まれた観光地として知られています。 地元の食材を使った料理やお酒も豊富で、グルメな旅行者にも人気があります。 交通アクセスも良く、新幹線やバス、自動車など、様々な手段でアクセスできます。 伊豆の国市でへ旅行は、自然やグルメ、文化を満喫でき、最近では大河ドラマの影響などで人気を集めています。
伊豆の国市の対応エリア
天野|浮橋|内中|大仁|小坂|神島|北江間|古奈|寺家|下畑|白山堂|宗光寺|田京|立花|田中山|田原野|中條|長者原|戸沢|中|長岡|長崎|中島|長瀬|奈古谷|南條|韮山金谷|韮山多田|韮山土手和田|韮山韮山|韮山山木|花坂|原木|富士見|墹之上|御門|南江間|三福|守木|吉田|四日町|エメラルドタウン|富士見ニュータウン
不用品回収ページ 三島市 清水町 伊豆の国市 函南町 長泉町 裾野市
<便利屋本舗 沼津店では損害保険ジャパン株式会社と提携の総合保険に加入しています>
伊豆の国市の不用品回収、廃品回収、粗大ごみの処分に関してわからないことは便利屋本舗にご相談下さい。
古物商許可番号 静岡県公安委員会許可 第49107A000099号
便利屋本舗の社名は有限会社便利屋本舗の登録商標です