便利屋本舗 沼津店のスタッフブログです。

沼津市 三島市 清水町の便利屋

伊豆の国市 函南町 長泉町 裾野市にも対応

  1. トップ
  2. スタッフブログ

便利屋本舗 沼津店のスタッフブログ<便利っちゃー便利>です。

ビールでも飲みながらのんびり眺めて下さい。

便利屋に限らず、商売でホームページを立ち上げている会社は少なからず"ブログ"も並行して運営しています。
便利屋本舗 沼津店も例外ではありません。

しかしながら大概のブログは集客を目的としており、実際に行った作業の紹介を淡々と行うものが多いです。
便利屋という仕事は皆さんなかなか興味があるらしく、初めてのお客さんからは色々と質問されます。
便利屋が実際に行っている細かい業務内容は他の便利屋さんに任せることにして、便利屋本舗 沼津店ではそれ以外で実際の体験談をもとにしたネタになりそうな余談的な内容を綴りたいと思います。


--- 最新のブログ ---
テーマ:マイナカードって必要?
(マイナカードが発行されて久しいですが、私はまだ持っていません)

2025年

2024年

12月18日
テーマ:>褒められても怒られても・・・
(褒められても怒られても、結局はお客さんとのコミュニケーションです)

11月18日
テーマ:>除草剤ってそんなに・・・
(最近の除草剤はそれなりに安全?だと思いますが)

10月17日
テーマ:やはり挨拶は必要ですね
(挨拶されて気分の悪い人はいないようです)

09月16日
テーマ:久々に刺されました
(スズメバチに刺されました、しかも3箇所同時に!)

08月16日
テーマ:カード詐欺ではありませんよ
(こんな体験はうちだけでしょうか?)

07月19日
テーマ:タウンページがついに終わります
(長々とお世話になったタウンページの発行が終わってしまうそうです)

06月18日
テーマ:去年の蜂の巣ですよ
(去年の蜂の巣でも、普通の人は取り除くのは怖いようです)

05月17日
テーマ:最近キャンセルが
(仮予約的な業務依頼はなるべく避けてほしいです)

04月18日
テーマ:勝手にランキング
(上位にランキングしてくれるのはありがたいのですが・・・)

03月17日
テーマ:人数合わせのさくら
(全てではないですが、人との出会いを演出する集まりは・・・)

02月19日
テーマ:フランチャイズ? 独立系?
(便利屋の運営形態にはフランチャイズと独立系とが存在します)

01月20日
テーマ:インスタグラムを初めて1年
(インスタグラムを始めてからもう一年が経ちました)

他の年のブログはこちらからどうぞ。

静岡県東部(沼津市 三島市 清水町 長泉町 函南町 裾野市 伊豆の国市および周辺)対応の便利屋です

サービス対応エリア 静岡県東部 (沼津市 三島市 清水町 長泉町 函南町 裾野市 伊豆の国市)及び周辺