

2013年に実際に行った業務から、様々な体験談を綴ってみました。
2013年に実際に行った業務から、様々な体験談を綴ってみました。
2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012
12月29日
テーマ:PCデータの救出(壊れたパソコンから写真や動画などのデータを取り出す仕事は結構需要があります。)
12月26日
テーマ:値段の決定(数ある便利屋の業務の中で、一番難しいのは料金の設定かもしれません。)
12月19日
テーマ:個人的投資って(困った時の便利屋は正しいのですが、さすがにお金を貸すことはできません。)
12月14日
テーマ:リモコンは2つ必要?(テレビのリモコンは最小限のボタンだけのやつがもう一つあれば便利なのに。)
12月09日
テーマ:幼児虐待(夫婦がゴミ屋敷に暮らしていて、なおかつ子供のいる家庭は絶対に新たな幼児虐待だ思う。)
12月04日
テーマ:パソコンショップの実態(大手のパソコンショップはやたらと新品を買わせたがります。困ったものです。)
11月30日
テーマ:ぼったくり(便利屋にも色々あります。たちの悪い便利屋ならさっさと断って下さい。)
11月25日
テーマ:便利屋で働きたい(そこのあなた、便利屋に依頼した時点で便利屋になる資格がないと思いますが。)
11月19日
テーマ:私が便利屋見つけたのよ(便利屋を見つけて利用したら、どんどん自慢しちゃって下さい。)
11月16日
テーマ:海外からの依頼(便利屋にもグローバル化の波が。全世界から依頼が舞い込みます。)
11月10日
テーマ:便利屋の上手な使い方(便利屋に仕事を依頼する時は、頼み事が複数あった場合の方がお得です。)
10月31日
テーマ:組み立て家具(組み立て家具もやはりいい値段する物の方が早く簡単に組み立てられます。)
10月18日
テーマ:便利屋に白熱電球は必需品(便利屋にとって100円ショップの白熱電球は販促のボールペンのような物です。)
10月10日
テーマ:4年前のチラシ(数年前に配布したチラシを大事に保管してくれているお客さんにはサービスしてしまいす。)
09月27日
テーマ:引越しの後の便利屋(引越し屋さんは小物はダンボールに入ったものしか運ばないみたいです。)
09月18日
テーマ:刺された~!(蜂の種類の確認作業で半袖のままで蜂の巣の下へ。見事に刺されました。)
09月08日
テーマ:不用品回収も色々(やっぱり人が喜ぶ仕事は、あまり儲からなくても悪い気はしないです。)
08月24日
テーマ:104で便利屋(104で便利屋を探す人ってまだいるんですね。何か新鮮です。)
08月22日
テーマ:同じ家主からの依頼(同じ家からの依頼なのに家主が代わっている。こんなこともあるんですね。)
08月17日
テーマ:夜中の水道トラブル(沼津市周辺で24時間対応の便利屋ってあるんでしょうか?うちは違いますけど。)
07月23日
テーマ:介護の現場(介護の現場で働く人達はやはり大変です。便利屋が少しでも助けになれば幸いです。)
静岡県東部(沼津市 三島市 清水町 長泉町 函南町 裾野市 伊豆の国市および周辺)対応の便利屋です