年中無休で営業しておりますので、休日や連休でないと連絡できないお客様も、平日と同じように気軽にご相談下さい。
フリーダイヤル、女性専用ダイヤル、専用メールフォームもご利用頂けます。
遺品整理・生前整理の手順をご説明致します。
お客様が安心してお仕事をご依頼して頂けるように、遺品整理・生前整理の手順をご紹介致します。②お見積もり
お見積もりは実際に作業を行う現場担当者が直接お伺いします。
お見積もりの際に、作業内容及び作業の進め方についてご説明させて頂きます。
ご依頼者のご要望を優先した、無理・無駄のないプランをご提供致します。
③ご依頼内容を決定しご契約
作業内容、手順と料金にご納得頂けましたら、ご契約の運びとなります。
この際、作業日程と詳細の作業内容、お支払い方法等をご相談させて頂きます。
立会いの方法(立会いの有無)、鍵の受け渡し方法等もここで確認致します。
④遺品整理・生前整理の実作業
お客様と貴重品の取り扱い、形見分け品、処分品等が見積もり時と変更がないか再確認し作業を行います。
作業中は、探索依頼された品物、貴重品を中心に、細心の注意を払いながら仕分け作業、運び出しを行います。
⑤作業終了後の簡易清掃
荷物の搬出後、約15~30分程度で行える簡単な掃除を行います。
(賃貸物件の場合、オーナーさんや管理会社との退室立会いが出来る程度の清掃)
本格的なハウスクリーニングは別途見積もりで行うことも可能です。
⑥お客様による業務終了確認
搬出作業が終了しましたら状況確認を担当スタッフと一緒に行って頂き、依頼内容通りになっているかを確認します。
その際に、作業中に見つかった探索依頼された品物と確認を要すると判断し残しておいた品物の確認を行います。
⑦お支払い
最終確認が終了しましたら、お支払いをお願い致します。
銀行振込み、クレジットカード、スマホQR決済にも対応致しますのでお見積もり時にご相談下さい。
(使用可能クレジットカードは VISA、MASTER、楽天カードとなります)
遠方からのご依頼で作業当日立ち会いができない場合は、後日でも問題ありませんのでその旨ご相談下さい。
沼津市 三島市 清水町 伊豆の国市 長泉町 函南町 裾野市及び周辺の遺品整理ならお任せ下さい。
対応片付け業務 遺品整理・生前整理 ゴミ屋敷の片付け 残置物の片付け ペライチ遺品整理